我が家の庭は家庭菜園で、苺、ナス、ブルーベリーを育てています。
家庭菜園やガーデニングのせいもあり(?)アリが大量に巣を作っています。
そこで、アリの巣やアリを業者を使わずに自分で退治する方法を調べたのでまとめました。
アリの巣を退治するグッズの種類
身の回りにある物で作る種類
- 重曹
- 酢
- ハッカ油
薬剤を用いるグッズの種類
- シャワータイプ
- スプレータイプ
- 置くだけタイプ
我が家は子どもがいるので薬剤を用いるものだと、嫌な臭いが残ったり体に悪い印象がありました。
ですが、身近な物で作る方法だと、雨などですぐに効果が弱まってしまうそうなので、何度も作って駆除を行うという事が面倒に感じます。
悩ましい所です。
「アリの巣コロリ」でアリの巣を退治をしてみた
我が家は巣の量が多い事と子どもがいるので、巣に直接スプレーをするのは大変かつ危ないと思ったので、「アリの巣コロリ」を置いて様子を見る事にしました。
他のスプレータイプと違いケースに入っているので、少しは雨に強いのではないかという思いも込めて置いてみました。
一応、植木鉢を置いている台の下に隠して雨対策です。
ケースの中には二種類のエサ(薬剤)が入っていて、吸密性のアリにも雑食性のアリにも効果があるという事です。
巣に持ち帰って、仲間にエサを配る習性がありアリを、巣ごと退治できるという仕組みになっています。
庭に「アリの巣コロリ」を置いてみた結果
アリがすぐに群がってきて、巣へエサを運んでいます。
なぜか途中に息絶えてるアリもいるので、食べたら即効性がある物なのか?分からないのですが、効果はあると思いました。
我が家の庭は6畳ほどの狭い庭ですが、一つ2個入りの「アリの巣コロリ」では足りないと思い、二つ目を購入し配置しました。
これから、効果が出るまでに最高でも2週間くらいかかるみたいなので様子を見て行こうと思います。
まとめ
昔はアリを潰すと雨が降るとか、子どもがアリを捕まえるのが好きでなんとなく潰すのは可哀想と思っていた時期もありました。
ですが、近所のおばあちゃんに「アリは害虫だからね!増えたら大変よ!」と言われて、ハッとしました。
家の中に入ってきたら大変ですし、庭の巣も増え続けて草むしりをする度にアリの大移動になって気持ちが悪いので、退治方法を調べました。
皆さんのお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓おすすめの記事はこちら↓
コメント