急に寒さが厳しくなりました。
サッカーを頑張っている小一の息子が使っている、サッカーアイテムを紹介したいと思います。
サッカー少年の冬の服装は難しい
サッカーの練習前は寒いと体が動かなくなってしまうので、体を暖かくするアイテムが必須です。
ですが、練習や試合が始まると暑くなるので、中には半袖のユニフォーム等を着ています。
モコモコに着せておくわけにはいかず、調節が難しいですよね。
特に低学年だと自分では良くわかっておらず、体温調節をこちらがするのは難しいです。
なので色々な物を持っておく必要があると感じています。
冬のサッカー少年のアイテム
ベンチコート
練習や試合前に体を冷やさない為に、そして終わった後も汗が冷えるので、しっかりとした寒さ対策のできるベンチコートは1枚もっておくと良いと思います。
息子は小柄なので普段着のサイズでも少し大きめでした。
サイズは確認してから購入する事をオススメします。
ピステ
サッカーの練習着で着るピステは、体温調節しやすい防寒着です。
一般的にユニフォームの上に着ます。
フードやファスナーが付いていないので、危険が無くサッカーの練習に向いています。
生地はウィンドブレーカーのようにシャカシャカとする素材です。
サッカーママの私としては、プレー中は見つけやすいように派手な色を身に着けてほしいと思っているのですが、男の子なのでそうもいかないですね。
我が家では基本グレーや青を着ることが多いです。
長袖のアンダーウェア
アンダーウェアはユニフォームの下に着るものです。
練習では色の指定はなく、試合ではユニフォームに合わせた色という指定があるようです。
冬は下着代わりに、長袖のアンダーウェアを着用しています。
ピチッとして着脱しにくいようで、息子は本当に寒い日か、早朝・夕方からの練習でしか着て行きません。
1~2着は色を変えて持っておくのがオススメです。
スパッツ
アンダーウェアと同じく、練習着やユニフォームの下に着ます。
息子は試合には着たがりませんが、寒さで体が冷えると良いパフォーマンスが出来なくなるので冬は着てほしいので持っています。
もうすぐ12月ですが、今のところ出番は無しでした。
手袋
半袖・短パンのユニフォームで手袋を着用して練習!という子をよく見かけます。
我が家も同じで、寒いならアンダー類を着たらいいのに…と母は思うのですが、「手が、かじかんで指が痛くなるから着けている」そうです。
モコモコの手袋ではなく、スポーツタイプの物を使用しています。
スーパーなどのちょっとした冬服コーナーにも、ジュニア用のスポーツ手袋が安く売っているのでオススメです。
息子のは、このような薄手の物です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
基本的な防寒対策といった物をご紹介しました。
首元が寒く感じますが、息子のクラブチームでは危険なのでマフラーやネックウォーマーは禁止になっています。
各ご家庭のチームのルールに従って、冬を乗り越えるアイテムを揃えてみて下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント