低学年サッカー少年におすすめの靴ひも紹介

サッカー靴ひも 子育て

サッカーを始めたばかりの頃は、マジックテープのトレシューをはくことが多いです。

ですが、学年が上がり靴のサイズも上がるとマジックテープから、紐靴へと移行します。もしくは、マジックテープがダサいから靴紐タイプのトレシューにしたい!と言い出します。

我が家はそのパターンでした。(笑)

そこで靴紐タイプだけど、結ぶ手間がない紐を探して、とても良いものが見つかったのでご紹介します。

なぜ、紐靴への移行で悩むのか

まず、紐靴になって直面することは「自分でリボン結びができるのか?」ということです。

我が家では、年長さんだった息子がトレシューを紐にしたいが為に、リボン結びをマスターしました!(笑)

それはそれで良かったのですが、固く結べないうちは練習中にほどけてしまうと、親がわざわざ結びに行くのは恥ずかしいですし、チームによってはご法度です。

でも、べリベリ(マジックテープ)は嫌だ!というので、なかなか話が進みません。

二重に結んでみても、水で濡らして結んでみても、接触プレーが多いサッカーではほどけてしまうんですよね。

結ばないラクラク靴紐

そんな悩みを解決してくれる、こちらが「結ばないラクラク靴紐」です!

息子はイエローを選びましたが、オレンジっぽい黄色でした。

息子のトレシューは白でオレンジイエローでも可愛いので息子は満足していました。因みに、お友だちが購入していたライトブルーはちゃんと水色でした(笑)

靴紐がゴムになっているので、金具で留めても着脱しやすくなっています。

結ばないラクラク靴紐の取り付け方

1,まずは普通の靴紐と同じようにトレシューに紐を通していきます。(綺麗に洗った後のトレシューなので、なにも敷かず行いました。)

2,紐の先に金具を通し、その後に1つ固結びをします。この時に金具がシュータンの真ん中あたりにくるように調節して結びます。サッカーソックスをはいて、いつも通りに紐をしめると緩むことがないです。

3,金具に入る長さで紐を切ります。この時に紐の先がほどけないようにライターであぶると、ほつれてこないので尚良いです。

4,完成です。息子と一緒にやったので10分程で終わりました。金具はクルクルと回すタイプなので、外れても自分で付け直すことが簡単に出来ます。もし外れてしまっても、靴紐がほどけることはないので安心です。

まとめ

「結ばないラクラク靴紐」を使用してから1ヶ月以上が経ちますが、サッカーやリフティングにも支障ありません。

着脱がスムーズになり、試合中にも紐がほどけないのでとてもおすすめです。

悩んでいる方は、是非試してみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

↓サッカーママにおすすめの記事はこちら↓

6歳でリフティングが100回出来るようになった方法【サッカー未経験ママ必見!】
サッカー未経験ママの私が見た、息子がリフティング100回出来るようになった流れをご紹介します。私の息子は年長さんの約1年...
サッカーを始めよう!基本的な持ち物と購入方法を紹介
これからサッカーを始める子ども達もたくさんいると思います!息子4歳の頃からサッカーを始めて丸三年が経ちました。何が必要で...
【サッカー夏の持ち物】熱中症対策グッズ
我が家には小学校2年生のサッカー少年がいます。1年生からクラブチームに所属し始め、現在週4でサッカーを頑張っています。平...
[サッカー合宿]持ち物まとめ!1泊2日の春合宿
2年生になった息子が4月の初めに1泊2日の春合宿に行ったので、持ち物をまとめました。前回の合宿は2泊3日だったので「1泊...

コメント

タイトルとURLをコピーしました