サッカーを始めよう!基本的な持ち物と購入方法を紹介

サッカー基本的な持ち物 子育て

これからサッカーを始める子ども達もたくさんいると思います!

息子4歳の頃からサッカーを始めて丸三年が経ちました。

何が必要で何が不必要か、分かってきたのでまとめました。

基本的なサッカーの持ち物紹介

小学生は4号ボール

サッカーボール

小学生の6年間は4号ボールを使用します。

サッカーボールにも色々種類がありますが、検定球と書いてあるものを選べば間違いないと思います。

息子は、購入した年のJリーグの検定球を使っています。「アディダスのオーシャンズ」です。

このJリーグの検定球タイプは人気があり、使用している子が多いイメージです。

有名なボールだと、ミカサやモルテンのペレーダでしょうか。ペレーダはスクール等でも練習球として使われているイメージがあります。

我が家はいつもネットで購入しています。

トレーニングシューズ

小学生の低学年の間は、スパイクではなくトレーニングシューズ「通称トレシュー」をはきます。

スパイクは低学年の足には負担がかかるそうです。

色々な種類があるので、トレシューに関しては好みだと思います。

ですが注意した方が良いと思うポイントは、幼児~小学年の2年生くらいまではマジックテープがオススメということです。

サッカーは接触プレーも多く、紐靴だとほどけやすく、自分で結ぶのも時間がかかる&きつく結べないといったデメリットがあります。

なので、私の息子は普段靴を紐靴で買ってみて慣らしてから、トレシューの紐靴を購入してみました。

トレシューの紐をほどけにくくするポイント

①紐を水で濡らす。

②二重にリボン結びをする。

ぜひ、試してみて下さい。

我が家はスポーツショップで試着した後、ネットで購入することが多いです。

ネットの方が安いのですが、足に合うか分からないので試着しています。

定番のアシックスは息子も、はきやすそうでした。

ユニフォーム

チームに加入すれば、ユニフォームが指定の場合もありますが、幼児の頃は自由だったので、ユニフォームは個人で購入していました。

息子が好きなチームのレプリカのユニフォームをネットで購入したり、スポーツ用品店でプラクティスシャツとズボンを購入できます。

初めは安い物から始めるのがおすすめです。

サッカーソックス

サッカーソックスも、ユニフォーム指定であればセットで購入することになります。

ソックスもネットやスポーツ用品店で購入できます。

余談ですが、私はサッカー未経験なのでよく分からなかったのですが、個人で購入する場合はズボンかプラシャツとお揃いのカラーで履くとオシャレだそうです。(笑)

すね当て(レガース)

すね当て(レガース)は必須アイテムです。

幼児期はあまり必要ないかと思いますが、試合の時は着用しなくては出場できない為、普段からすね当てを着けてプレーする練習をしておいた方が良いと思います。

息子は4歳の頃は「走りにくい、暑い、やだ」と、ブツブツ言いながら着けていました。

母としては、試合とか関係なくスネをめちゃくちゃ蹴られ(幼児のサッカーはボールも足もお構いなしにお互いに蹴るのです。)着けていないとアザだらけになるので、着けてほしいとお願いしました。(笑)

今では気にせず「サッカー=すね当てはする物」になっているので、家での自主練以外のスクールやチーム練習の時は必ず身に着けています。

スポーツ用品店やネットで購入できますが、サイズが色々あるので、一度スポーツ用品店で見てからネットで購入することをオススメします。

ピステ

サッカーを始めるまで耳なじみが無く、ピステ?何それ?だった私です。

ピステとはシャカシャカしている薄い羽織です。

サッカーのピステは危険のないように、フードやジッパーが付いていない物が多いです。その方が着脱もかぶるだけで楽なので、オススメです。

こちらもネットや、スポーツ用品店で購入できます。

因みに、普段の洋服のサイズより少し大きめのサイズが多いので、細身で小柄な子は気を付けて購入した方が良いです。

水筒

2時間練習でも冬はあまり水分を取らない子なので、我が家は冬は小さめの水筒を使用しています。

0,6Lの物なので、普通のお子さんには足らないかも知れません。

夏は0,8Lか1,5Lの水筒を持って行っています。

中身は冬はお茶の方が飲みやすいようで、お茶。冬は熱中対策のために、スポーツドリンクを持って行っています。

サッカーの練習中はコートの移動が多で、取っ手や紐やついている物だと持ちやすく移動しやすいのでオススメです。

水筒はネットで買うのが安くておすすめです。

サーモスは頑丈なので、夏は学校にも持って行けるように買いました。

サッカーリュック

色々なタイプのサッカーバックがあります。

中でも、ボールを収納できるリュックを選ぶと良いと思います

息子に購入したのは、ネットが付いていて外にボールが収納できるタイプです。

理由としては、「雨や雪でびしょ濡れのボールをリュックの中に入れたらカビそうだな。」と思った私の独断です。

ですが、買って良かったです。びしょ濡れのボールもネット収納なら気にせず入れられますし、ネットが乾くのも早いです。(ボールは濡れたら出して拭いてください。長持ちします。)

リュックの中に荷物が多く入っていても、ボール収納には支障がないのも良い所です。

リュックの中にボール収納だと、荷物が多いと子どもでは入れずらいようで「入らないから・・・」と、手で持っているお友達を見ます。

スポーツ用品店やネットで購入することができます。私はよく知らず、スポーツ用品店で購入しましたがネットの方が安い印象です。

まとめ

いかがでしょうか?当たり前の物でも、体験談を元に紹介していきました。

これからサッカーを始めるならば、これさえあればOKというものです。

初めは安い物を買いそろえて、徐々にお子さんの好みで良い物を購入するのがおすすめで。

これからのサッカーライフを、ママも楽しんで下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

↓サッカーママにおすすめの記事はこちら↓

6歳でリフティングが100回出来るようになった方法【サッカー未経験ママ必見!】
サッカー未経験ママの私が見た、息子がリフティング100回出来るようになった流れをご紹介します。 私の息子は年長さんの約1...
低学年サッカー少年におすすめの靴ひも紹介
サッカーを始めたばかりの頃は、マジックテープのトレシューをはくことが多いです。 ですが、学年が上がり靴のサイズも上がると...
[サッカー合宿]持ち物まとめ!2泊3日の夏合宿
小学1年生になり、初のサッカー合宿がやってきました。 夏合宿ですが、2泊3日ということで持ち物が沢山あります。 ドキドキ...
小学生水筒ケースの底抜け対策|底カバー紹介
最近の小学生は毎日水筒を持って行きます。 そこでとっても便利な水筒の「底カバー」をご紹介します。 なぜ水筒の底ケースが必...

コメント

タイトルとURLをコピーしました