30代前半までは、ぜんぜん無かった白髪・・・
それが35歳過ぎるとみるみる増えました。(泣)
働きながらママをやっていると、美容院に行く暇がない!!
なので、手軽にドラックストアで買える、1日で落とせる生え際の部分白髪染めをやってみました。
部分白髪染めのタイプ
部分用の白髪染めにも色々種類があります。
マスカラタイプ
このタイプはサッとひと塗りで、速乾で束になりにくいのが特徴です。
ポーチにも入れやすい大きさなので、外出先で白髪が一本出てきた時などに便利そうなので1本持っておきたいと思いました。

ファンデーションタイプ
このタイプもサッとひと塗りで隠せる部分白髪染めです。
ただ、ファンデーションなので使用後も触ると手に付くようです。
仕事中に髪を結び直したいので、購入はしませんでしたが、初心者にはオススメで使いやすいとありました。

他にも5Daysや、簡単リタッチなどの1Dayではない白髪染めもあるようですが、美容院に行くまでに変な髪色になってしまうと怖いので、やっぱり1Dayが使いやすくてオススメだと思います。
購入品紹介
私が購入したのは「CIELO 1Day 白髪かくし」です。

使い方は簡単で、キャップを外して気になる部分に塗るだけです。
ヘッドはこんな感じになっています。

ブラシの幅が広めなので、生え際の髪に全体的に使えて楽でした。
1回だとあまり塗れず5回くらい髪に通せば白髪が目立たなくなります。
髪に塗ってから1~2分で乾いて、その後は手に付きませんでした。
少し髪質が硬くなりますが束にはならないです。
色はナチュラルブラウンにしましたが自然でした。

時間経過
〈塗る前〉

写真だとわかりにくいですが、短い白髪や、所々白髪があります。
〈塗り立て〉

分かりやすく太陽光で撮ったのですが、自然な色味で、白髪がピヨっと立ったりもしないので、とても良いです。
〈仕事をして夕方の髪〉

やはり、若干は落ちている所はありますが、根元の短い白髪は全然目立ちません。
お昼に一回塗り直したりしたら、夜まで持つと思います。
落とし方について
お風呂で洗い流せるタイプだったので、普段通りにシャンプーで落としました。
初日は最初に染めた部分を良く流さずにシャンプーしたのですが、1回のシャンプーだと落ちていない感じの髪質だったので2回シャンプーをしました。
次の時は、始めに染めた部分をお湯でよく洗い流してからシャンプーすると1回で綺麗に落ちました。
お湯で染めた部分を流してから、シャンプーするのが時短になります!
髪を染めた時同様に軽く茶色い色が流れますが、お風呂場が汚れる量でもなく、椅子などに付着してもスポンジでこすれば落ちました。でももし付着したら、その場ですぐ落とした方がいいと思います。
まとめ
美容院へ行く頻度は2~3ヶ月に1回ですが、どうしても生え際の白髪はすぐでてきてしまいます。
生え際に白髪があると老けて見えるので、部分白髪染めは本当にオススメだと思います。
今回購入したのは、その日の色持ちが良さそうで長く使えるもの(一応20回分)にしました。
ポーチに入れて持ち運ぶには多少大きいですが、一応朝~夕方まで持ちそうなのでコツを覚えて上手く塗れるようにしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓おすすめの記事はこちら↓



コメント